トランプ氏のアメリカ大統領就任やフジテレビの不祥事、兵庫県の元県議が亡くなる悲しい出来事など、私たちの注目を集めるニュースが連日報じられています。これらのニュースは、興味を引きつける一方で、不安や悲しみを引き起こすこともあります。
県統計課が1月31日発表した2024年の県内平均消費者物価指数(生鮮食品を除く)は、前年比3・2%上昇した。物価水準は2020年を100として、109・5に達した。第二次オイルショック末期の1981年(4・8%)に次いで高かった昨年の3・6%を下回っ ...
【宜野座】漢那区の学童野球漢那イーグルスで13年間、ピッチングコーチを務めた崎浜秀光さん(68)の「サプライズ勇退式」が1月26日、漢那区公民館で開催された。会場には多くの教え子、関係者が集まった。
【宜野湾】昨シーズンに26年ぶりのプロ野球日本シリーズ制覇を達成した横浜DeNAベイスターズの優勝パレード(同実行委員会)が宜野湾市で開催された。市内でのパレード開催は前回優勝時の1998年11月以来、26年ぶり。市道真志喜9号から宜野湾海浜公園歓海 ...
【南城】南城市のさまざまなまちづくりの活動に触れられる「なんじょう市民活動フェスタ」が、1月12日に市役所1階大会議室で開催された。
【伊江】伊江小学校1年生と伊江幼稚園児が1月22日、ウニムチ作りを同園教室で実施した。幼小連携の一環で、ウニムチ作りを通して幼稚園児と1年生の交流を図ること、沖縄に伝わる年中行事や伝統行事に触れることが狙い。園児30人と1年生18人の祖母ら8人が参加 ...
展示会「Chura Vita展」を開催する、映画『HAPPY SANDWICH~幸せのサンドウィッチ~』のエグゼクティブプロデューサー・大朝將嗣さん(右)と、プロデューサー・大朝まりあさん=17日、東村文化・スポーツ記念館 ...
東京ヤクルトスワローズがキャンプインした浦添市のANA BALL PARK浦添では、雨天のため選手たちが室内練習で汗を流した。
【伊平屋】伊平屋保育所のおゆうぎ会がこのほど、伊平屋村産業連携拠点センターで行われた。全園児による「ぐるぐるぐる!」「どんな色が好き」の演舞から始まり、0歳児の手遊びやダンスなど5歳児までが一生懸命練習してきた演舞を笑顔で楽しそうに披露した。保護者や ...
【多良間】伊良部工業が12月23日、村内の保育所・幼稚園・小学校・中学校の子ども123人にお菓子をプレゼントした=写真。伊良部工業の渡久山利勝取締役が幼稚園を訪れ、園児一人一人に手渡した。
【名護】名護市宇茂佐の多機能型事業所「いしなぐ」はこのほど、名護博物館ギャラリーでさをり織りの作品展示即売会を開いた。利用者が製作した色彩豊かで個性的な織物や、地域のボランティアが加工した小物などが並んだ。
親子でレジンアクセサリー作り体験をする参加者ら=1月5日、本部町立博物館ギャラリー この記事を書いた人 琉球新報朝刊 ...