ついにやってきた共通テスト本番。 朝食を食べる娘は、意外とひょうひょうとしているように見えました。 共通テストの前に模試が頻繁にあったためか「え、まさか今日も模試だと思っている?」と思ったほどです。
同じ親子の幸せ実感について、6年間の変化を追ったところ、保護者の今の幸せ実感がその後の子どもの幸せ実感に、子どもの今の幸せ実感がその後の保護者の幸せ実感に影響することがわかりました。
テスト当日の持ち物を準備するにあたり、まずは「受験上の注意」に目を通して、 受験票や筆記用具、時計など「必ず持って行くべきモノ」 をそろえるとよいでしょう。 それ以外の持ち物は、 会場での過ごし方をイメージしながら準備 するとよいでしょう。
受験本番がだんだん目の前に迫ってきている時期、それまでがんばっていたはずなのに、急に「受験がつらい」「もう勉強したくない」と手が止まってしまうことも。 推薦で合格して遊んで ...
昨今社会的なテーマになりつつある、ウェルビーイング(=ココロも、カラダも、社会的にもよい状態のこと)。子どものウェルビーイングについて、家庭や学校、地域でどう考えることが ...
思考力を育成し評価するための教材とはどんなものか 思考力育成の幼小接続 幼児期の思考力をどのように見とり小学校へつなげるか 情報技術の進展によって,私たちの生活は大きく変わり ...
ベネッセ教育総合研究所の思考力育成研究プロジェクト ~幼児期から高校段階まで一気通貫で思考力を育て評価する~ 特設ページの概要 思考力育成研究プロジェクト特設ページは,これ ...
幼稚園を選ぶ時、どんなポイントから選べばよいのでしょうか。 お子さまに合った園を選んで、楽しい幼稚園生活を送れるようにしてあげたいと思いつつも、迷ってしまうこともありますよ ...
SDGsとは、世界をよりよくしていくための2030年までの⽬標です。⽬標は全部で17個。地球上の豊かな資源を未来に残し、今ある問題を解決して、みんなが幸せに暮らせる世界をつくるため ...
※ このQ&Aでは、 「進研ゼミ中学講座」 会員から寄せられた質問とその回答の一部を公開しています。 直前で対策したい ...
「認定こども園」とはどんな園なのだろうかと、疑問に感じているかたもいるでしょう。お子さまや保護者のかたにとってどのようなよい点があるのか、どのような基準で認定されているの ...