日本生命、トヨタ自動車などを皮切りに始まったフジテレビのCM差し止め。出稿していた広告主企業70社以上がACジャパンのCMに差し替えするなどその動きが広がっている。
フジテレビの不祥事を受け、毎日放送(MBS)の元プロデューサーで同志社女子大学学芸学部メディア創造学科の影山貴彦教授は「メディア業界が自浄作用を示す最後のチャンスである」と警鐘を鳴らしている。今回の一件により、4月以降はほかの放送局へのCM出稿が増え ...
いま思い返すと不思議な展開です。そもそもは中居正広氏が女性に被害をもたらし示談したとの報道が発端で、そこにフジテレビの幹部社員が関与したとの疑惑が生じていました。フジテレビは関与を否定したものの、大株主である米国のファンドが強い表現で事実の解明を求め ...
博報堂のシンクタンクである博報堂生活綜研・上海は1月16日、中国伝媒大学広告学院と中国生活者の「生活者“動”察」に関する共同研究を実施した。経済不安を背景に、中国は現在コスパ重視の消費行動をとる「消費ダウングレード」の傾向にある。しかし一方で、消費を ...
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンと大阪市高速電気軌道(Osaka ...
村上氏はSNSに生活実感が持てるエピソードを入れることで、ターゲットから共感を得て、シェアや拡散につながるという。「ブランド認知やエンゲージメントを高めるには、SNSもうまく活用することが重要」と締めくくった。
SUBARUは安全性訴求を軸にしたブランドイメージ構築にDOOH(デジタル屋外広告)を積極的に活用している。施策のなかでも中心となるのが、タクシーメディアでの広告展開だ。11月28日、29日に開かれた「宣伝会議サミット2024」では、SUBARUの安 ...
丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は1月21日、「もちもち」という食感の可能性を発見、探究するためのプロジェクト「もちもち きもち 研究所」を立ち上げた。
ボディコピーの上達には、あらゆる文章がお手本、テキストになります。なぜいいのか、どうしてそうではないのかを考えて読み解けば、書く力に変わる。言い換えれば、ボディコピーのテクニックは、広範囲の文章作成に応用できるのです。ステートメントやブランドブックな ...
少人数で、狭く深く課題を解決するような研究会を所望する声が多かったことから宣伝会議による「テーマ別研究会」が2024年12月にスタート。本研究会では、最新トレンドや実務的なノウハウを学びつつ、専門家や同業者とのディスカッションを通じて具体的な解決策を ...
BASEを利用し、ネットショップでゲームボーイの改造やレトロゲーム関連のアイテムを提供している「ヒミツノバ」。ショップオーナーの趣味が高じてオープンし、現在では同店のリピート率は5割を超える。同店がファンを惹きつけ続ける秘訣は何か。
一般社団法人日本民間放送連盟(民放連)はインターネット上のプラットフォームサービスなどに民放放送局のコンテンツが違法にアップロードされている実態、ならびに違法にアップロードされたコンテンツに大手広告主の広告が掲出されている実態を明らかにするため、20 ...