第217回通常国会が24日、召集された。自民党入り後は初の国会となる三反園訓衆院議員(鹿児島2区)は、知事時代から袖を通している大島紬を着用して登院、奄美振興への決意を新たにした。
喜界町塩道に完成した新施設・喜界町一般廃棄物最終処分場 テープカットで新施設の完成を祝う関係者 喜界町で落成式 計画から12年、新施設来月稼働 ...
LCC(格安航空会社)のピーチ・アビエーションは2025年夏ダイヤ(3月30日~10月25日)を発表したが、奄美関係2路線は7月1日から成田(東京)、関西(大阪)とも毎日運航する。出発時間が早く空港周辺宿泊施設への前泊が必要だった成田発は15分後ろ倒 ...
年末年始に都内を歩いていて偶然見聞きした奄美にまつわる話題3題をお届けする。1題目は、奄美で春季キャンプを行っている横浜DeNAベイスターズと「日本唯一気象神社」といわれる高円寺駅近くの氷川神社社報掲載の記事の紹介。2題目は、「島魂」(TOUKON= ...
国内の自生地は九州南部、奄美群島、沖縄諸島に限られ、亜熱帯の代表的な植物であるソテツ。国内初確認の外来カイガラムシによる奄美大島のソテツ被害は拡大の一途をたどっている。
トリビシ大会はWKF(世界空手連盟)が主催する今年最初の国際大会。今大会に初挑戦した崎山は準決勝でヨーロッパ選手権優勝の実績を持つ選手を下すなど7試合を勝ち抜き、初優勝を果たした。また、世界ランキングも100番台からトップ50番以内に入った。
日本エアコミューター(JAC)は、地域課題を考えながら観光や文化といった離島の魅力や人の温かさに触れる「SDGs&環境保全ツアー」を企画している。これまで主に大学生を中心にしてきたが、今月あった喜界島のツアーには企業・社会人が初めて参加。関心が高まり ...
1929(昭和4)年、今年の干支(えと)巳(み)年生まれで96歳になり、いずれも県立奄美高等女学校(現在の奄美高校の前身)を卒業した同級生5人が共に奄美市名瀬にある通所介護事業所(デイサービス)を利用している。週1回、5人がそろう日があり、「心通じる ...
【鹿児島】2024酒造年度(24年7月~25年6月)に県内で製造された本格焼酎の出来栄えを評価する県本格焼酎鑑評会が鹿児島市の県酒造会館であった。県酒造組合が本格焼酎の酒質向上を目指して毎年実施している。サツマイモは21日、黒糖、米、麦は22日と原料 ...
ソテツのナリを原料にうどんを作っている和田昭穂さん(92)。昨年は1~2月にナリを収穫し原料を確保したものの、「被害の拡大で新たな収穫はできず、保存(赤い皮の部分を取り除いたナリと粉)したものがなくなると、『ナリうどん』は作れない」と語る(奄美市笠利 ...
【沖永良部】与論空港脱炭素化推進協議会の初会合が22日、与論町役場多目的ホールであった。関係機関からオンラインを含め11人が参加し、与論空港における脱炭素化推進計画の策定に向け意見を交わした。
龍郷町は22日、同町の長雲峠にある「奄美自然観察の森」で町花・ヒカンザクラの開花を宣言した。記録が残る2011年度以降、過去3番目に遅かった昨年と同日。2月中旬に見頃を迎えるという。